身体というリアル

久しぶりに記事を更新して
まだ書きたいことがあるので書けるうちに書いておこうと思います。

高校時代の予備校の先生が昨年の10月に
「鳥居をくぐり抜けて、風」という映画を公開しました。
先生は僕が高校生の時から神社の映画を撮りたいと言っていて
この3月にもアンコール上映があり、10月、3月と2回映画館で見ました。
その映画の中では、那智の滝や熊野本宮、神倉神社など熊野のエリアがよく映っています。
元々先生も那智の滝を見て神社や自然が素晴らしいと感じたのがスタートで、映画を撮りたいと思ったとのことです。

そんな先生の影響を受けてこのGW前半は2泊3日で熊野古道を歩いて来ました。
私は昨年の8月から大阪市内に住み始めたので、スタートは大阪からだったのでした。
和歌山は隣の県なのですが、新宮までは特急で4時間ほどかかります。
着いたのはお昼前。

新宮駅から20分弱歩き、神倉神社へ。



















500段を超える石段を登り、ゴトビキ岩の下へ。



















ここでおにぎりをいただき、今回の旅のスタート。
歩いて15分ほどのところにある速玉大社。















1日目はここから那智大社まで20km強の熊野古道を4時間半ほどかけて歩きました。



2日目は那智の滝のある飛瀧神社にお参りをして、熊野本宮大社へと繋がる小雲取越、大雲取越の古道を歩きました。



















約40km、約7時間、峠を2つ越えるコースを歩き本宮大社へとたどり着きました。

















1日半で熊野三山を回るのは大変でしたが、とても気持ちのいい時間を過ごすことができました。


熊野はとても大きくて、自分が小さく感じた。那智の滝もどっしり・ずっしりと流れていた。
時間をかけて自分の脚で歩いたということにとても意味があったと感じている。
普段乗っている電車や車、自転車のすごさを改めて感じる。
いろんなことを考えながらただひたすらに山道を歩く。
足を着いた時の大地の感触、鳥の鳴き声やトカゲや蛇の這う音、木々の揺れる音、緑の匂い、全てに身体性がある。
PCやスマホを使い、慌ただしく過ごしている中で忘れてしまった感覚、全てが心地いい。


この感覚を忘れてはいけないし、この感覚を与えてくれる場所を無くしてはいけないなと感じました。



«

»

コメントを残す